特定技能VISA 申請書類Q&A No.39 Q.元技能実習生でJLPTは持っていないけど大丈夫? A.技能実習を3年間良好に修了していれば、JLPTの合格は不要です。 技能実習を3年間良好に修了した人は、日本語の要件は免除されます。 技能実習で勤務していた会社で、3年間の技能実習が終わったあと継続されて雇用予定である場合も日本語要件は免除されるので、試験に合格していなくても特定技能外国人として変更申請を行うことが可能です。 >インデックスに戻る 【同じカテゴリーの記事:外国人書類】 Q. 健康診断受けたのは10か月前だけど大丈夫? Q. JLPTの合格証を失くしてしまった場合どうしたらいいの? Q. 課税証明書と納税証明書ってどこで取れるの? Q. 納税証明書が発行されないケースってあるの? Q. 源泉徴収票が揃わない。どこで働いたのか覚えていない場合はどうしたらいいの? Q. 国民健康保険料納付証明書って何? Q. 国民健康保険料を払っていなかったけど大丈夫? Q. 国民年金に加入しているかわからない場合はどうしたらいいの? Q. 国民年金で遡りが2年までって言われたけどそもそも何? Q. 元技能実習生でJLPTは持っていないけど大丈夫? Q. 元技能実習生で技能測定試験に合格してないけど大丈夫? Q. 申請書に使う写真はなんでもいいの? 前へ 一覧 求人検索 問い合わせ