募集要項
RECRUITMENT REQUIREMENTS
企業の外国人採用を支援する
人材紹介営業&外国人材の就業支援【大阪 梅田】
FLOW OF RECRUITMENT
採用までの流れ
ご応募から内定まで、書類選考・面接・適性検査を経て、公平かつ丁寧に選考を進めてまいります。
01
応募
02
書類選考
03
1次面接
(現場責任者面接)
04
適性検査
05
2次面接
(役員面接)
06
内定
RECRUITMENT INFORMATION
募集情報
雇用形態
正社員
勤務地
〒530-0001 大阪府大阪市北区梅田2-5-4 千代田ビル西館6F
必須条件・スキル
・営業職経験者
・基本的なPCスキル
(ワード・エクセルの基本操作)
・要普通自動車免許(AT限定可)
・ビジネスレベルの日本語による会話ができる方
・日本語能力試験(JPLT)N2もしくは同等レベルの日本語スキル
こんな方を歓迎
・人材業界経験者
・登録支援機関での就業経験者
・監理組合での就業経験者
・人材紹介会社での就業経験者
支援する外国人の中には、生まれて初めて日本に来る方がたくさんいらっしゃいます。
文化や生活習慣の違いに 戸惑うことも多いですし、 逆に私たちが教わることも 数多くあります。
他のメンバーたちと一緒に外国人の方をサポートするという気持ちをもって
業務に取り組んで いただける方をお待ちしています。
仕事内容
当協会は、飲食・ 食品製造・介護・
宿泊といった業界の企業へ
特定技能の外国人材紹介と
就業後の生活支援業務をしています。
\●20代・30代活躍中●/
※営業職経験者の募集です※
【営業職のお仕事は…】
既存企業への人材の提案やヒアリング、
外国人材を雇用する新規企業の開拓がメインです。
就業前後のサポートも行うため社会貢献性が高く、
社内他部署との連携もしながら進める仕事です。
【生活支援のお仕事は…】
特定技能ビザで就労している
外国人材の支援業務です!
就労者の生活面
(手続き関係や引越しのお手伝いなど)
仕事面での相談や困ったこと、
分からない事などのサポートを行います。
社内他部署とも連携しながら安定した就業と生活を支援します。
<具体的な仕事内容>
●日本企業への外国人材採用・活用の提案
・既存顧客への定期連絡・訪問
・企業からの新規受注・増員依頼の受付・人材提案
・契約までの各種手続き
・人材の就業先となる企業の新規開拓 など
●外国人材の就業前後のサポート
・面接のスケジュール管理
・Webでの事前面接練習
・面接同席
・寮に入る就労者の方の引っ越し対応
・市役所や銀行口座開設の手続きサポート
・就労後の状況確認、相談対応 など
◎事前研修あり、分からない事はしっかりとサポートします!
◎様々な方との関わりがあり、
支援をしていく中で感謝されることがとても多く、やりがいを感じられます!
<一般社団法人日本料飲外国人雇用協会について>
■当協会のパーパス(当協会の存在意義、社会に提供する価値)
「日本とアジア各国の文化を相互に理解し共生する社会づくりを促進し、そこから生まれる新しい価値や文化の創造に貢献する。」
このパーパスに共感し業界の発展に貢献したいという熱意をお持ちの方。
私たちは、あなたの情熱とアイデアをお待ちしています。共にこの業界を築き上げましょう!
■国策でもある「特定技能制度」を活用した支援を行っています
「特定技能制度」は、2019年4月に開始された新しい在留資格の1つです。
人材確保が特に困難である12産業分野が対象となり
一定の専門性・技能を有する外国人を受け入れることを目的とした在留資格が施行されました。
それにより、外食分野など外国人が今まで働けなかった新たな業務でも働くことが可能になりました。
2024年3月の改定では4産業分野の追加があり、今後も外国人材の活躍の場が格段に広がっていくことが想定されます。
私たちはこの制度を活用して、海外人材との面談からビザ取得・入国、就労準備、就労後サポートに至るまで幅広い支援を行っています。
■適正な外国人材の採用を枠組み作りからサポートしています
当協会には人材不足に悩む企業から多くの依頼をいただいております。
国内外問わず、外国人材対応においても優れた実績を持ち スピーディーで精度の高い外国人材の提案により、依頼は増加傾向にあります。
支援する外国人数も前年比200%と増加しています。私たちは、適正な外国人雇用と就労支援、教育の実施を通じて
コンプライアンスとサービス品質の向上を目指しています。
また、専門学校との連携により、留学生の就職サポートや特定技能外国人向けセミナーを実施するなど 独自の取り組みも行っています。
■ビザ申請から就労後のサポートまで、あらゆる支援を実施しています
私たちは「紹介したら終わり」ではなく、「紹介してからがスタート」だと考えています。
毎週の日本語勉強会や支援者交流会(富士登山や屋形船体験等)を通して
日本の文化に触れ合う機会を作り、 就労後も充実した日本生活を過ごすための支援を行っています。
勤務時間
9:00~18:00 (休憩60分)
給与
月給 240,000円〜500,000円
例)月給306,027円(固定残業代含む)
※基本給:253,720円
固定残業代/月:45,307円(24時間分)
※固定残業代は残業がない場合も支給し、超過する場合は別途支給
地域手当/月:7,000円(大阪勤務の場合)
<モデル年収例>
年収430万円 /30代前半/入社1年目(業界未経験者)
年収530万円 /30代後半/入社2年目(経験者)
年収615万円 /40代前半/入社3年目(経験者)
年収800万円/40代後半/管理職クラス
休日・休暇
完全週休2日制(土日)
祝日休み
有給休暇(初年度10日)
夏季休暇(7~9月の間に取得)
年末年始休暇(12月29日~1月3日まで)
慶弔休暇
産休・育休制度
介護休暇
<年間休日125日>
待遇・福利厚生
・社会保険完備
・交通費規定支給
・健康診断(年1回)
・社用PC・スマホ貸与
・通勤手当
・時間外手当
・役職手当
・勤続手当
・家族手当
・昇給年1回(5月)
・賞与年2回(6月・12月)
・インセンティブ年4回
