<札幌市内企業向け>【7/17開催】特定技能外国人受け入れセミナー「外国人材戦力化のための教育戦略」申し込み受付開始!
- RAJA Inc. 株式会社ラジャ

- 6月12日
- 読了時間: 2分
更新日:5 日前

― 外国人材を“戦力化”するための教育戦略とは ―
特定技能制度の導入以降、多くの企業が外国人材を受け入れ始め、いまやその活用は企業経営における重要なテーマとなっています。特に「特定技能2号」への移行が進む中で、外国人材は“短期的な労働力”から“企業の中核を担う存在”へと変わりつつあります。
本セミナーでは、そうした時代の変化に即した「外国人材向け研修プログラムの設計と運用」に焦点を当て、現場で起こりやすい課題や成長の壁をどう乗り越えるか、実例を交えながら解説します。制度の基本を押さえつつ、定着率と即戦力化を高めるための教育戦略を実践的に学べる機会です。
セミナー概要
特定技能外国人材活用セミナー「外国人材戦力化のための教育戦略」
<プログラム内容>
◆札幌市における外国人雇用状況とその課題
◆外国人材教育の現状とよくあるつまずき
◆成功に導く研修設計「8つのカテゴリ」とは
◆労使で取り組む“多様性のある職場づくり”
日程:2025年7月17日(木)13:00~14:00(12:45~アクセス可能)
方法:オンライン(zoom)
対象:札幌市内で特定技能外国人材の雇用を検討される企業様(外食業・宿泊業・飲食料品製造業・介護分野)
参加費:無料(事前登録制)
定員:100名
※セミナー内容および講師は予告なく変更となる場合がございます。
講師紹介

石原 純(Jun Ishihara)
一般社団法人 日本料飲外国人雇用協会 支援部 部長
国内最大手の監理団体にて技能実習制度の前身となる「研修制度」時代より、海外人材の教育や指導、支援スキームの構築に携わり、現場の統括責任者や代表職などを歴任。海外人材事業15年のキャリアで技能実習生の入国時教育など、延べ10,000名のグローバル人材への指導実績をもつ。
セミナーお申し込み
以下より事前登録をお願いいたします。お申込みは▶︎こちら

==================
<本件に関するお問い合わせ>
一般社団法人日本料飲外国人雇用協会札幌支部
TEL:050ー5799ー4701
担当/石田
==================
\ 北海道限定!外国人雇用スタート応援キャンペーン実施中 /

キャンペーンの詳細は▶︎こちら
━━━━━━━
一般社団法人 日本料飲外国人雇用協会 概要
外食・宿泊・食品製造・介護事業者向けに特化した登録支援機関です。業界の適正な外国人雇用と就労支援・教育の実施によりコンプライアンス推進とサービス品質の向上の支援を実施し、業界全体の活性化につながる活動を行います。
法 人 名: 一般社団法人日本料飲外国人雇用協会
代表理事: 田口 直樹所
在 地: 東京都新宿区西新宿8-1-2 PMO西新宿13
F設 立: 2019 年 7 月



