top of page
ロゴマークと文字。一般社団法人日本料飲外国人雇用協会。

支援活動

SUPPORT ACTIVITIES

支援業務紹介 【定期訪問レポ―トVol.1】

2023.06.09

支援業務紹介 【定期訪問レポ―トVol.1】

支援活動

特定技能人材を支援する私たちの仕事の一つに、定期訪問面談があります。


私たちが支援している企業は日本全国にあり、

日頃から企業担当者や外国人スタッフに会うために、

全国津々浦々、当協会の営業部隊は飛び回っています!


日頃から、何かあれば随時メッセンジャーやLINEなどで働く方たちとは連絡をとりあっていますが、3ヶ月に一度は会社に訪問します!


外国人雇用に力をいれている企業様や、

実際に日本企業で活躍する外国人スタッフの方々の姿を

ぜひ皆さんにも知っていただきたいと思っています。



今回は、河口湖で大人気のてんぷら店を経営する株式会社クリエイティブリゾート様にお伺いしました。


お客様とのアポイントは、11:30@河口湖!

東京駅から中央線で河口湖行きの電車に乗り込みました。

既に電車は外国人観光客でいっぱい!


下吉田を過ぎ、遠くに富士山が見えてくると車内では至る所で撮影会が。

何度見てもテンションが上がる富士山!

私も思わずパシャリ。



11時過ぎ、河口湖に到着!

お客様の本社は駅から少し離れている為、車で迎えに来て頂きました。



お客様の本社に到着!

この日伺ったのはクリエイティブリゾート様。


富士急ハイランドからほど近いところに本社があり、

自然の中でログハウスを改装したオフィスは、とてもかっこいいです!



本社の前で、バーベキューをすることもあるそうです。

素敵ですよね!



打合せが終わり、再び駅まで戻る途中で、

クリエイティブリゾート様が経営する『冨士天ぷら いだ天』でランチを頂きます!



当協会で支援をしているベトナム出身のソンくんが天ぷらを揚げています!立派に活躍している姿をみて私も感無量です。

今や無くてはならない存在だと言われていました^^



ソンくん一人で揚場を回し、カウンターのお客様に直接提供もしています。頼もしい!



ソンくんの活躍もあって、お店は大盛況。

コロナが落ち着き、インバウンド観光客の来日が増えたこともあり、

お店では開店と同時に、ずーっとウェイティング状態で、1日8回転。

18時ごろにはオーダーストップすることもしばしばだそうです。



帰りの河口湖駅へ到着すると、背景には富士山がとてもきれいに見えました!


美味しい天ぷらでお腹も満たされ、ソンくんの成長した姿に心もいっぱいに満たされたところで、帰路はバスを使って新宿まで帰りました♪


当協会ではこのようにして定期的にお客様の元へ伺って、

現状や課題などをヒアリングしています。

全国津々浦々、様々な地域へ伺っていますので、またご紹介します♪

SUPPORT ACTIVITIES

支援活動

【登壇レポート】品川区主催「介護業界における外国人雇用セミナー」にて事務局長・猪口が講演しました

支援活動

2025.09.03

【登壇レポート】品川区主催「介護業界における外国人雇用セミナー」にて事務局長・猪口が講演しました

#介護

【研修レポート】初めての特定技能採用!日本人管理者の意識改革から始める「管理者セミナー」を開催(品川総合福祉センター様)

支援活動

2025.08.18

【研修レポート】初めての特定技能採用!日本人管理者の意識改革から始める「管理者セミナー」を開催(品川総合福祉センター様)

#バングラデシュ #ネパール #介護 

【第10回JFBFE交流会】世界遺産・富士山「ご来光登山ツアー」を実施しました!

支援活動

2025.08.15

【第10回JFBFE交流会】世界遺産・富士山「ご来光登山ツアー」を実施しました!

bottom of page